大津中2自殺問題でビートたけしが民主党・輿石幹事長を口撃
人のアタマ逆さまにするの面白すぎワロタwwww
【画像あり】NARUTOの作者が顔面公開
TVカメラが取材中に霊に体を引っ張られる少年の映像
木村拓哉が“SMAP解散”について語る
【画像あり】ハンカチ王子 ベンチではぶられる
韓国の女子の萌え萌えポーズが天使すぎるwwwwww
2012年07月06日

小さい頃から妖怪を見るけど質問ある?

1:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 11:44:41.85 ID:RryUpMLp0
みんな見えると思ってたらそうでもなかったらしい
昨日VIPにスレ建てて解った
ご飯とか色々あるからレスは遅いけどまったり答えたいです
4:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 11:57:33.14 ID:gJimpOOz0
鏡見るとカッパが映ってるとかそんな感じ?
6:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:01:16.74 ID:RryUpMLp0
>>4
それは経験ないけど
ばあちゃんの家にある古い手鏡には
いつも自分は映らなくて優しそうな女の人が映る。
でも他の人に渡すと「普通に映るじゃん」って言われる
5:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 11:58:14.13 ID:IuuS+JFQO
妖怪ってどんなん?
6:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:01:16.74 ID:RryUpMLp0
>>5
人間ぽくはないかな、未だに明確な違いは分んないけど
8:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:05:25.35 ID:1vpo6DiX0
それって妖怪なのか?
一般的に言われてる霊的なものじゃなくて?
10:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:07:48.26 ID:RryUpMLp0
>>8
もしかしたら霊なのかもしれないけど
あまり明確な違いがわかんない。
始めて喋った妖怪?が俺は神様なんだぞって言ってたから
正直神との違いも分んない。
ちなみにその自称神をバカにしたら1時間位帰してもらえなかったのがトラウマ
9:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:07:27.53 ID:M0D/PQn80
日本語で話しするの?
11:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:08:24.30 ID:RryUpMLp0
>>9
うーん日本語なのかな?
自分にはそう聞こえるけど、もしかしたら感覚なのかも
そう話してるんじゃないだろうか、とか
12:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:10:05.75 ID:1vpo6DiX0
なんかお告げ的なものとかあったりする?
13:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:15:11.23 ID:RryUpMLp0
>>12
修学旅行行く前に止められた事が有る
「雨が降るぞ」って、本当に降ったけど、その位だな。
ちなみにさっき話した自称神は「何か困った事あれば言いなさい」とも言ってた
だから受験の前日、問題教えてと言ったら困った顔をしていた気がする
人間が本当に知りたい事はめったに教えてくれないらしいよ
16:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:22:33.06 ID:irC3n2GoO
お薬増やしておきますね
17:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:23:28.40 ID:RryUpMLp0
>>16
なんでそうなるんだw
20:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:31:37.44 ID:1vpo6DiX0
自称神って1人だけ?
22:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:33:58.26 ID:RryUpMLp0
>>20
一人では無かったよ
ただその自称神は未だに祖母の家に行くと来るから
印象が強いだけ、それにその神に一度帰して貰えなかった以来
自分は神と言いだす奴には近寄らない様にしてる
23:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:35:08.78 ID:09uZpWNC0
間違いなく幻覚幻聴なんだろうけど、
病院で問題なかったとすると、原因はなんだろう
24:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:36:45.76 ID:RryUpMLp0
>>23
自分に有り得ない事を
病気と決めつけるのは悪い事だと思うんです、なんとなく
62:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:56:14.59 ID:09uZpWNC0
>>24
だって妖怪幽霊の存在を科学的に説明できないから。
66:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:04:38.61 ID:RryUpMLp0
>>62
まあなー
27:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:39:34.84 ID:XYJmCdSrO
妖怪って触れるの?
28:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:40:19.06 ID:RryUpMLp0
>>27
自分から触った事はないから分んないな
相手から触られた事は何度かある
33:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:49:32.82 ID:a7W3BnPCO
病気じゃないなら動画か写真に撮って公開してよ
そうすればみんな信じると思うよ
35:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:55:33.20 ID:RryUpMLp0
>>33
写真とか動画とか言われてもな
映らないし、映ったとしてもどうせ見えないって言うんだろ?
親ですらそうだったんだから仕方ない
34:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:53:59.66 ID:+/ztOqcWP
返してもらえないって金縛りとかにされたの?
それともただ話が長かっただけ?
35:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:55:33.20 ID:RryUpMLp0
>>34
話も長かったけど逃げようとしたら
神社から出れなくなった
鳥居に向かって走ってるのにどんどん遠のく
39:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:01:27.78 ID:+/ztOqcWP
出られなかっただけで他には何かされなかったの?
話の内容的にはどんな感じ?
田舎に帰ると家に訪ねてくるって親戚みたいだなw
41:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:02:29.29 ID:RryUpMLp0
>>39
ごめんなさいって言ったら出してくれた
怒ってたから、何言ってるかわかんないけど
人間がどうのこうのって話だった
46:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:07:31.93 ID:xhnvChjW0
目に見えること以外が存在するのか証明できないんだから、目に見えることがすべてじゃん
48:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:09:28.35 ID:RryUpMLp0
>>46
そういうのは解ってるけど
俺からしたら見えないお前らのが可笑しく見えるんだよ
だからそんないわれても…って感じがする。
63:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:57:56.67 ID:+/ztOqcWP
見え方ってぱっと見は普通の人や動物や風景と同じなの?
要するに姿形が普通なら一見見分けがつかないみたな
それともオーラが出てるとか明らかにこの世のものじゃない感じなの?
68:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:50.98 ID:RryUpMLp0
>>63
見分けは何となく付くかな
普通に女の人だって思って声掛けた事も小さい頃はあったけど
今はああ、これ違うなっていうのがなんとなくわかる
64:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:59:07.68 ID:09uZpWNC0
目に見えたり聞こえたり会話してるから、
存在しているように思えるのは分かる。
存在を否定されて病気だと言われて気分が悪くなるのも分かる
じゃあ夢はどうだ?それは実際にあるものを見てるのかい?
68:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:50.98 ID:RryUpMLp0
>>64
うーん、夢はどうだって言われても
俺に取ってはそれが現実なんだからその問い掛けはちょっとずれて聞こえる。
相手に見えないものを説明するのって難しいからある程度仕方ないと思ってるし
面白くないと思うなら見ない方がいいんではないかな
71:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:12:35.28 ID:xhnvChjW0
>>64
夢は存在するものじゃないだろ想像じゃん
78:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:29:39.58 ID:09uZpWNC0
>>71
幽霊妖怪の類も、脳内にしか存在しないってこと。
そのうえで、何故そんなものが見えるのか、
俺はとても興味があるよ。
67:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:44.33 ID:a7W3BnPCO
他の人のも見えるんだよね?俺は見えないから1日の生活でどんな感じで大体何体ぐらい見えるか聞きたいです
69:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:07:56.40 ID:RryUpMLp0
>>67
他の人と言うのは?
その人について居るもの?それなら俺には見えないよ
幽霊的なものは見た事無い。
田舎に帰れば沢山見るけど、普段は2人位しか合わない
70:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:11:37.79 ID:zoK2l+Ku0
俺も鬼太郎に出てくるオッサンの顔の周りに火が付いた歯車みたいなやつは小さい頃に見たわ
72:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:13:45.43 ID:RryUpMLp0
>>70
ほう、それは見てみたい
俺はテレビとか本とかで見た妖怪は見えた事ないんだよ
73:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:15:05.11 ID:EMxZophc0
見えてる妖怪達に名前ってあるの?
っていうのも、息子が一歳くらいのとき、部屋を見上げて微笑みながら
「いーちゃん」
って言ったことあって、もしかしたらお仲間?かなって
75:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:17:56.80 ID:RryUpMLp0
>>73
どうだろう、名前を言われた事は今迄多分ない。
自称神の事は神と読んで居るけども
ただ子供のそういうのは、結構聞くし心配しなくてもいいんじゃね?
80:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 16:16:09.02 ID:xVzcLXUfO
幽霊は見たことないが妖怪ならよく見るよ。
電車内でやたら大きな声でしゃべったり
しているのが多い。
餓鬼ってやつ
89:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 20:01:57.08 ID:giKdeRlb0
妖怪とか普通にいてもおかしくないんじゃないかな
まあ自分は妖怪リモコン隠しにしかあったことないけどね
92:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:02:17.32 ID:RryUpMLp0
>>89
妖怪は人間より優しいしな
91:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 20:10:35.48 ID:1xyAsi1ni
妄想もある意味真実だよ。
92:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:02:17.32 ID:RryUpMLp0
>>91
妄想とか頭おかしいとか、嘘つきとか割と言われ慣れてるから
どうとも思わんわ
93:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:07:44.15 ID:RryUpMLp0
そう言えば嘘つきって言われる度にやってた事があったわ
いわれたのは自称神だったかな、もしかしたら違うかもしれんけど
妖怪が見えた瞬間目をつぶって、嘘つきって言われた奴の手を握ってやれって
それやると大抵の奴は信じたんだよな。
だからきっと相手にも見えたんだろう、なと思う。
上手い事聴覚も消せば声も聞かせられると思う
てか皆見えないのか?それは本当に?
95:レーザーキャノン砲(偽者) ◆pxoCBM7Q4IPk :2012/06/06(水) 21:09:14.99 ID:yKRntPKG0
>>93
世間一般では見えないし聞こえないよwww
97:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:13:35.21 ID:erJ6PXCY0
自分も見てみたいけれど、見ちゃったら二次元のイメージが崩れ去りそうで怖いな。
日本の妖怪=どっちかというと愉快で可愛い連中ってイメージあるし。
99:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:23:53.88 ID:RryUpMLp0
>>97
割と面白い人が多いよ
ただ自分勝手というか人間のルールはわかんないから
大事だから閉じ込めようとか思うみたい
100:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:26:02.96 ID:Zjxs1TUe0
江戸時代やら水木しげるやらのデザインって実際近いの?
102:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:34:24.78 ID:RryUpMLp0
>>100
あんまそういう感じのは見た事ないんだよな
江戸時代とかのは病気だとか奇形を模してるイメージ
110:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 22:27:24.10 ID:1ZAdaYb50
>>1みたいな不思議系な友達ほしかったわ
117:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:46:16.14 ID:RryUpMLp0
>>110
そう言ってもらえれば幸いw
俺あんま友達居ないけどね
112:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:01:17.01 ID:TIhYG0Uw0
ラフカディオ=ハーン(小泉八雲)は、子どもの頃“妖精”が見えていて、そいつらと話したりびびらされたりしていた。
(ただ、“妖精”よりもっと恐かったのが、育ての親で厳格なキリスト教徒の叔母。ハーンが“妖精”の話をする度に、「この子はけしからん!」「悪魔に取りつかれた!」とぶん殴る)
彼が日本に来て感動したのは、“妖精”があちこちの神殿=神社や祠で祭られていたり、様々な話が人々の間に伝わっていたこと。
それで「雪女」とか、ああいう伝奇的作品(嫁から聞いた昔話)を書いた。
117:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:46:16.14 ID:RryUpMLp0
>>112
そう言ってもらえればなんかうん、ちょっと安心
もしかしたら俺には脳の障害あるってのは有り得ない話じゃないと思った
いや、みんなに見えてないのが本当ならって話。
ただ俺にはこれが現実だし、普通に勉強して生活して不便はないから
別に気にしない事にする
113:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:04:32.41 ID:TIhYG0Uw0
まあ、見える人には見えるからしょうがない。
俺は幽霊とかは全然見えないが、時々人の背中に「文字=その人の内心の声」が見える(具体的に見えるわけではなく、あたかも背中になにか文字が書いてあるように感じる)。
114:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:15:47.23 ID:TIhYG0Uw0
それから、小さい子どもの頃は皮膚で光を感じることが出来た。
目隠しして分厚い布団の中に入り手だけ出し、電気を点けたり消したりしてもらうんだが、それがわかった。
まあ、>>1が脳なり視覚神経に、なんらかの“通常人と違う作用機序”を持っていたとしても、それが日常生活になんら悪影響を及ぼさなければ、別に“病気”とは言えない。
むしろ経験出来ることが多くていいわけで。
115:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:22:38.25 ID:TLkOYY7n0
>>114
少し前に、人間が手のひらで色を識別できるとかTVでやってた。暖色と寒色程度だったけど、科学的に立証されたとかなんとか。
光もそれに通じるのか。大なり小なり人間に備わってるものなのかもわからんね。
116:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:36:48.04 ID:TIhYG0Uw0
>>115
まあ、麻薬や幻覚剤、あるいは瞑想や肉体限界状態になると、ふだん見ることが出来ない、感じる事が出来ないものを見聞き出きるわけだけども
それが“脳の異常”っていうのは、医学的(科学的)にはそうかもしれないが、それは人間全体としての存在としては、ちょっと違うと思うんだよね。
“ふだん”は、それができないだけの話で、そういう“機能”が元々備わっているから、ある条件でその機能が働くわけだから。
>>1が“ふだん”から発している機能(=妖怪が見える)が、俺ら(=大部分の通常人)に備わってないとは、言えないしね。
120:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:05:44.18 ID:LpXYH2yKO
蒸し海老みたいな美味しそうな妖怪いる?
121:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:07:46.12 ID:RryUpMLp0
>>120
それは分んないけど
栗みたいなのは見た事あるぞ
125:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:14:15.16 ID:DUgmLc1e0
>>121
栗かぁ。
うさぎの耳はえてるどんぐりみたいなのは?
127:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:15:25.99 ID:OPVyJtor0
>>125
なんだそれww
兎の神社いった時は兎見たけど、本物かもしれんけど
123:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:09:05.09 ID:Gt+ThYbQ0
なんだっけ、八尺様とかくねくねとかいると思う?
124:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:12:16.83 ID:OPVyJtor0
>>123
居ないとは言い切れないけど
祟るのは人間ぽいなと思う
129:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:18:25.75 ID:bF+eDOTZi
人は死ぬと神様になるんじゃなかったっけ。
神道では。
134:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:43:53.82 ID:y3G+rtwE0
都会じゃないけど、妖怪が身近にいると嬉しいよな、気を悪くさせてないか心配なような。
第六感とかもさっぱりないから、勘の強い人がうらやましい
136:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 01:03:20.99 ID:xywJzy2f0
こう言うのいいなってたまに思うけど>>1は苦労してそう
周りの理解的に
あり得ないけど、事象として自分は体験してる
ヒトとは違う貴重な体験だと思う。
子供の頃は少し感じる程度で歳食ってからは何にも感じないわw
137:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 01:08:19.40 ID:Gpp/A4/VO
科学教信者な俺だが1の話は
本当なんだろうね。
15年前に、自分以外全員霊感持ちという職場にいたので。
その時に一度霊を見たよ。だから1の感覚は理解出来るよ。
139:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 02:37:31.93 ID:YwzVdbYu0
本来は
「幽霊」というのは女性の霊限定の表現なんだって
男とかは亡霊とか他の呼び方をする
「天狗」は空から来た何かの総称
「未確認飛行物体」とかと同じ使い方
140:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 09:48:00.59 ID:ADOgddEiO
空気読まないでマジレス悪いけどネタだよな
一瞬そんな感じがしたとかならまだ理解できるけど今も毎日継続してハッキリ見れたり
するならやっぱり何らかの病気だと思います
マジなら医者の正常な診断書もらってきて毎日見た妖怪を詳しく書いたり記録に残して
教授みたいな人に科学的に解明させた方が良くないかな
自分だけに見えるって脳に障害あるかも知れないし不安でしょ
141:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 11:12:38.27 ID:bsOBGTqS0
病気なのかマジなのかはわからんが
他人とは違う何かに直面してるのは確か
144:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 11:47:26.57 ID:WYHp7ili0
いろいろ聞きたい。
1.妖怪って動く?
2.妖怪の容姿って?
3.複数でいる?
4.触ることは可能?
5.妖怪は人が触れるものを持つ事ができる?
6.言葉は通じる?
妖怪にあったら言いたい事「これこれ妖怪何かようかい?」と聞いたことがあります?
個人的に可聴範囲や臭いの範囲などと同様、目も視聴範囲があり、
その範囲が広いと妖怪なるものが見えるのかも知れない。
普通の人は遠赤外線や紫外線は視聴範囲外であるが、そういうものが見える人もいるかもしれない。
暗黒物質の存在は理論的にわかっても、科学的に存在を認識できていない。そういうものは他にもあるかも。
などと、興味津々
157:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 15:07:58.59 ID:OPVyJtor0
>>144
1:動く
2:色々だから、コレっていうものはない
3:たまに
4:触ろうと思った事がないけど、触られた事はある
5:お供え物みたいのは持ててた(実物は置いたままで手元に同じものが見えた)
6:有る程度は、ただ人間の常識は分んないみたい
145:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 12:05:19.04 ID:VYnaBeMdi
夢があっていいじゃない。
150:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:07:36.56 ID:2dnCqEhn0
妖怪みたいな俺も人間ならよく見るが
>>1はろくに調べもせずに、それを本当の妖怪だって思い込んでるんじゃね?
152:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:12:45.02 ID:2dnCqEhn0
>>150
妖怪みたいな人間なら俺もよく見るが、>>1はそれを………
を書きミスした
153:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:21:05.07 ID:KI1EKanh0
>>152
お前、妖怪だったのか・・・
1001: やす風呂 :9999/99/99(木) 99:99:99.99 ID:YasuBath
【画像あり】今の女子小学生ってセクシーすぎじゃない?
ちょwwヤフー知恵袋でDaiGoのメンタリズムの種明かしをしてるwwwwww
就職で役立つ資格書いてけ
アンパンマンって暴力で物事解決してね?
アメリカ人の生活スタイルが大雑把すぎてヤバイwwwwwww
この漫画マジキチすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
若いころのダウンタウンカッコよすぎワロタww
ブラック企業の面接いってきたよー(^o^)ノ
ド ラ ゴ ン ボ ー ル の 致 命 的 な 矛 盾
【閲覧注意】この心霊写真がものすごい怖いんだが
【ワンピース】モンキー・D・ルフィのDって何よ?
3DSLL画面大きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レバ刺し提供できる仕組み考えたった
東大の入試問題すごすぎワロタwwwwwwwwww
分かりにくいネット用語 これを覚えれば君もネットのプロだよ!
スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1338950681/
>>4
それは経験ないけど
ばあちゃんの家にある古い手鏡には
いつも自分は映らなくて優しそうな女の人が映る。
でも他の人に渡すと「普通に映るじゃん」って言われる
5:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 11:58:14.13 ID:IuuS+JFQO
妖怪ってどんなん?
6:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:01:16.74 ID:RryUpMLp0
>>5
人間ぽくはないかな、未だに明確な違いは分んないけど
8:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:05:25.35 ID:1vpo6DiX0
それって妖怪なのか?
一般的に言われてる霊的なものじゃなくて?
10:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:07:48.26 ID:RryUpMLp0
>>8
もしかしたら霊なのかもしれないけど
あまり明確な違いがわかんない。
始めて喋った妖怪?が俺は神様なんだぞって言ってたから
正直神との違いも分んない。
ちなみにその自称神をバカにしたら1時間位帰してもらえなかったのがトラウマ
9:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:07:27.53 ID:M0D/PQn80
日本語で話しするの?
11:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:08:24.30 ID:RryUpMLp0
>>9
うーん日本語なのかな?
自分にはそう聞こえるけど、もしかしたら感覚なのかも
そう話してるんじゃないだろうか、とか
12:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:10:05.75 ID:1vpo6DiX0
なんかお告げ的なものとかあったりする?
13:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:15:11.23 ID:RryUpMLp0
>>12
修学旅行行く前に止められた事が有る
「雨が降るぞ」って、本当に降ったけど、その位だな。
ちなみにさっき話した自称神は「何か困った事あれば言いなさい」とも言ってた
だから受験の前日、問題教えてと言ったら困った顔をしていた気がする
人間が本当に知りたい事はめったに教えてくれないらしいよ
16:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:22:33.06 ID:irC3n2GoO
お薬増やしておきますね
17:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:23:28.40 ID:RryUpMLp0
>>16
なんでそうなるんだw
20:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:31:37.44 ID:1vpo6DiX0
自称神って1人だけ?
22:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:33:58.26 ID:RryUpMLp0
>>20
一人では無かったよ
ただその自称神は未だに祖母の家に行くと来るから
印象が強いだけ、それにその神に一度帰して貰えなかった以来
自分は神と言いだす奴には近寄らない様にしてる
23:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:35:08.78 ID:09uZpWNC0
間違いなく幻覚幻聴なんだろうけど、
病院で問題なかったとすると、原因はなんだろう
24:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:36:45.76 ID:RryUpMLp0
>>23
自分に有り得ない事を
病気と決めつけるのは悪い事だと思うんです、なんとなく
62:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:56:14.59 ID:09uZpWNC0
>>24
だって妖怪幽霊の存在を科学的に説明できないから。
66:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:04:38.61 ID:RryUpMLp0
>>62
まあなー
27:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:39:34.84 ID:XYJmCdSrO
妖怪って触れるの?
28:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:40:19.06 ID:RryUpMLp0
>>27
自分から触った事はないから分んないな
相手から触られた事は何度かある
33:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:49:32.82 ID:a7W3BnPCO
病気じゃないなら動画か写真に撮って公開してよ
そうすればみんな信じると思うよ
35:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:55:33.20 ID:RryUpMLp0
>>33
写真とか動画とか言われてもな
映らないし、映ったとしてもどうせ見えないって言うんだろ?
親ですらそうだったんだから仕方ない
34:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:53:59.66 ID:+/ztOqcWP
返してもらえないって金縛りとかにされたの?
それともただ話が長かっただけ?
35:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 12:55:33.20 ID:RryUpMLp0
>>34
話も長かったけど逃げようとしたら
神社から出れなくなった
鳥居に向かって走ってるのにどんどん遠のく
39:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:01:27.78 ID:+/ztOqcWP
出られなかっただけで他には何かされなかったの?
話の内容的にはどんな感じ?
田舎に帰ると家に訪ねてくるって親戚みたいだなw
41:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:02:29.29 ID:RryUpMLp0
>>39
ごめんなさいって言ったら出してくれた
怒ってたから、何言ってるかわかんないけど
人間がどうのこうのって話だった
46:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:07:31.93 ID:xhnvChjW0
目に見えること以外が存在するのか証明できないんだから、目に見えることがすべてじゃん
48:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:09:28.35 ID:RryUpMLp0
>>46
そういうのは解ってるけど
俺からしたら見えないお前らのが可笑しく見えるんだよ
だからそんないわれても…って感じがする。
63:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:57:56.67 ID:+/ztOqcWP
見え方ってぱっと見は普通の人や動物や風景と同じなの?
要するに姿形が普通なら一見見分けがつかないみたな
それともオーラが出てるとか明らかにこの世のものじゃない感じなの?
68:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:50.98 ID:RryUpMLp0
>>63
見分けは何となく付くかな
普通に女の人だって思って声掛けた事も小さい頃はあったけど
今はああ、これ違うなっていうのがなんとなくわかる
64:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 13:59:07.68 ID:09uZpWNC0
目に見えたり聞こえたり会話してるから、
存在しているように思えるのは分かる。
存在を否定されて病気だと言われて気分が悪くなるのも分かる
じゃあ夢はどうだ?それは実際にあるものを見てるのかい?
68:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:50.98 ID:RryUpMLp0
>>64
うーん、夢はどうだって言われても
俺に取ってはそれが現実なんだからその問い掛けはちょっとずれて聞こえる。
相手に見えないものを説明するのって難しいからある程度仕方ないと思ってるし
面白くないと思うなら見ない方がいいんではないかな
71:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:12:35.28 ID:xhnvChjW0
>>64
夢は存在するものじゃないだろ想像じゃん
78:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:29:39.58 ID:09uZpWNC0
>>71
幽霊妖怪の類も、脳内にしか存在しないってこと。
そのうえで、何故そんなものが見えるのか、
俺はとても興味があるよ。
67:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:06:44.33 ID:a7W3BnPCO
他の人のも見えるんだよね?俺は見えないから1日の生活でどんな感じで大体何体ぐらい見えるか聞きたいです
69:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:07:56.40 ID:RryUpMLp0
>>67
他の人と言うのは?
その人について居るもの?それなら俺には見えないよ
幽霊的なものは見た事無い。
田舎に帰れば沢山見るけど、普段は2人位しか合わない
70:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:11:37.79 ID:zoK2l+Ku0
俺も鬼太郎に出てくるオッサンの顔の周りに火が付いた歯車みたいなやつは小さい頃に見たわ
72:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:13:45.43 ID:RryUpMLp0
>>70
ほう、それは見てみたい
俺はテレビとか本とかで見た妖怪は見えた事ないんだよ
73:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:15:05.11 ID:EMxZophc0
見えてる妖怪達に名前ってあるの?
っていうのも、息子が一歳くらいのとき、部屋を見上げて微笑みながら
「いーちゃん」
って言ったことあって、もしかしたらお仲間?かなって
75:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 14:17:56.80 ID:RryUpMLp0
>>73
どうだろう、名前を言われた事は今迄多分ない。
自称神の事は神と読んで居るけども
ただ子供のそういうのは、結構聞くし心配しなくてもいいんじゃね?
80:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 16:16:09.02 ID:xVzcLXUfO
幽霊は見たことないが妖怪ならよく見るよ。
電車内でやたら大きな声でしゃべったり
しているのが多い。
餓鬼ってやつ
89:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 20:01:57.08 ID:giKdeRlb0
妖怪とか普通にいてもおかしくないんじゃないかな
まあ自分は妖怪リモコン隠しにしかあったことないけどね
92:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:02:17.32 ID:RryUpMLp0
>>89
妖怪は人間より優しいしな
91:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 20:10:35.48 ID:1xyAsi1ni
妄想もある意味真実だよ。
92:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:02:17.32 ID:RryUpMLp0
>>91
妄想とか頭おかしいとか、嘘つきとか割と言われ慣れてるから
どうとも思わんわ
93:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:07:44.15 ID:RryUpMLp0
そう言えば嘘つきって言われる度にやってた事があったわ
いわれたのは自称神だったかな、もしかしたら違うかもしれんけど
妖怪が見えた瞬間目をつぶって、嘘つきって言われた奴の手を握ってやれって
それやると大抵の奴は信じたんだよな。
だからきっと相手にも見えたんだろう、なと思う。
上手い事聴覚も消せば声も聞かせられると思う
てか皆見えないのか?それは本当に?
95:レーザーキャノン砲(偽者) ◆pxoCBM7Q4IPk :2012/06/06(水) 21:09:14.99 ID:yKRntPKG0
>>93
世間一般では見えないし聞こえないよwww
97:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:13:35.21 ID:erJ6PXCY0
自分も見てみたいけれど、見ちゃったら二次元のイメージが崩れ去りそうで怖いな。
日本の妖怪=どっちかというと愉快で可愛い連中ってイメージあるし。
99:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:23:53.88 ID:RryUpMLp0
>>97
割と面白い人が多いよ
ただ自分勝手というか人間のルールはわかんないから
大事だから閉じ込めようとか思うみたい
100:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:26:02.96 ID:Zjxs1TUe0
江戸時代やら水木しげるやらのデザインって実際近いの?
102:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 21:34:24.78 ID:RryUpMLp0
>>100
あんまそういう感じのは見た事ないんだよな
江戸時代とかのは病気だとか奇形を模してるイメージ
110:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 22:27:24.10 ID:1ZAdaYb50
>>1みたいな不思議系な友達ほしかったわ
117:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:46:16.14 ID:RryUpMLp0
>>110
そう言ってもらえれば幸いw
俺あんま友達居ないけどね
112:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:01:17.01 ID:TIhYG0Uw0
ラフカディオ=ハーン(小泉八雲)は、子どもの頃“妖精”が見えていて、そいつらと話したりびびらされたりしていた。
(ただ、“妖精”よりもっと恐かったのが、育ての親で厳格なキリスト教徒の叔母。ハーンが“妖精”の話をする度に、「この子はけしからん!」「悪魔に取りつかれた!」とぶん殴る)
彼が日本に来て感動したのは、“妖精”があちこちの神殿=神社や祠で祭られていたり、様々な話が人々の間に伝わっていたこと。
それで「雪女」とか、ああいう伝奇的作品(嫁から聞いた昔話)を書いた。
117:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:46:16.14 ID:RryUpMLp0
>>112
そう言ってもらえればなんかうん、ちょっと安心
もしかしたら俺には脳の障害あるってのは有り得ない話じゃないと思った
いや、みんなに見えてないのが本当ならって話。
ただ俺にはこれが現実だし、普通に勉強して生活して不便はないから
別に気にしない事にする
113:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:04:32.41 ID:TIhYG0Uw0
まあ、見える人には見えるからしょうがない。
俺は幽霊とかは全然見えないが、時々人の背中に「文字=その人の内心の声」が見える(具体的に見えるわけではなく、あたかも背中になにか文字が書いてあるように感じる)。
114:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:15:47.23 ID:TIhYG0Uw0
それから、小さい子どもの頃は皮膚で光を感じることが出来た。
目隠しして分厚い布団の中に入り手だけ出し、電気を点けたり消したりしてもらうんだが、それがわかった。
まあ、>>1が脳なり視覚神経に、なんらかの“通常人と違う作用機序”を持っていたとしても、それが日常生活になんら悪影響を及ぼさなければ、別に“病気”とは言えない。
むしろ経験出来ることが多くていいわけで。
115:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:22:38.25 ID:TLkOYY7n0
>>114
少し前に、人間が手のひらで色を識別できるとかTVでやってた。暖色と寒色程度だったけど、科学的に立証されたとかなんとか。
光もそれに通じるのか。大なり小なり人間に備わってるものなのかもわからんね。
116:名も無き被検体774号+:2012/06/06(水) 23:36:48.04 ID:TIhYG0Uw0
>>115
まあ、麻薬や幻覚剤、あるいは瞑想や肉体限界状態になると、ふだん見ることが出来ない、感じる事が出来ないものを見聞き出きるわけだけども
それが“脳の異常”っていうのは、医学的(科学的)にはそうかもしれないが、それは人間全体としての存在としては、ちょっと違うと思うんだよね。
“ふだん”は、それができないだけの話で、そういう“機能”が元々備わっているから、ある条件でその機能が働くわけだから。
>>1が“ふだん”から発している機能(=妖怪が見える)が、俺ら(=大部分の通常人)に備わってないとは、言えないしね。
120:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:05:44.18 ID:LpXYH2yKO
蒸し海老みたいな美味しそうな妖怪いる?
121:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:07:46.12 ID:RryUpMLp0
>>120
それは分んないけど
栗みたいなのは見た事あるぞ
125:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:14:15.16 ID:DUgmLc1e0
>>121
栗かぁ。
うさぎの耳はえてるどんぐりみたいなのは?
127:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:15:25.99 ID:OPVyJtor0
>>125
なんだそれww
兎の神社いった時は兎見たけど、本物かもしれんけど
123:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:09:05.09 ID:Gt+ThYbQ0
なんだっけ、八尺様とかくねくねとかいると思う?
124:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:12:16.83 ID:OPVyJtor0
>>123
居ないとは言い切れないけど
祟るのは人間ぽいなと思う
129:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:18:25.75 ID:bF+eDOTZi
人は死ぬと神様になるんじゃなかったっけ。
神道では。
134:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 00:43:53.82 ID:y3G+rtwE0
都会じゃないけど、妖怪が身近にいると嬉しいよな、気を悪くさせてないか心配なような。
第六感とかもさっぱりないから、勘の強い人がうらやましい
136:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 01:03:20.99 ID:xywJzy2f0
こう言うのいいなってたまに思うけど>>1は苦労してそう
周りの理解的に
あり得ないけど、事象として自分は体験してる
ヒトとは違う貴重な体験だと思う。
子供の頃は少し感じる程度で歳食ってからは何にも感じないわw
137:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 01:08:19.40 ID:Gpp/A4/VO
科学教信者な俺だが1の話は
本当なんだろうね。
15年前に、自分以外全員霊感持ちという職場にいたので。
その時に一度霊を見たよ。だから1の感覚は理解出来るよ。
139:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 02:37:31.93 ID:YwzVdbYu0
本来は
「幽霊」というのは女性の霊限定の表現なんだって
男とかは亡霊とか他の呼び方をする
「天狗」は空から来た何かの総称
「未確認飛行物体」とかと同じ使い方
140:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 09:48:00.59 ID:ADOgddEiO
空気読まないでマジレス悪いけどネタだよな
一瞬そんな感じがしたとかならまだ理解できるけど今も毎日継続してハッキリ見れたり
するならやっぱり何らかの病気だと思います
マジなら医者の正常な診断書もらってきて毎日見た妖怪を詳しく書いたり記録に残して
教授みたいな人に科学的に解明させた方が良くないかな
自分だけに見えるって脳に障害あるかも知れないし不安でしょ
141:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 11:12:38.27 ID:bsOBGTqS0
病気なのかマジなのかはわからんが
他人とは違う何かに直面してるのは確か
144:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 11:47:26.57 ID:WYHp7ili0
いろいろ聞きたい。
1.妖怪って動く?
2.妖怪の容姿って?
3.複数でいる?
4.触ることは可能?
5.妖怪は人が触れるものを持つ事ができる?
6.言葉は通じる?
妖怪にあったら言いたい事「これこれ妖怪何かようかい?」と聞いたことがあります?
個人的に可聴範囲や臭いの範囲などと同様、目も視聴範囲があり、
その範囲が広いと妖怪なるものが見えるのかも知れない。
普通の人は遠赤外線や紫外線は視聴範囲外であるが、そういうものが見える人もいるかもしれない。
暗黒物質の存在は理論的にわかっても、科学的に存在を認識できていない。そういうものは他にもあるかも。
などと、興味津々
157:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 15:07:58.59 ID:OPVyJtor0
>>144
1:動く
2:色々だから、コレっていうものはない
3:たまに
4:触ろうと思った事がないけど、触られた事はある
5:お供え物みたいのは持ててた(実物は置いたままで手元に同じものが見えた)
6:有る程度は、ただ人間の常識は分んないみたい
145:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 12:05:19.04 ID:VYnaBeMdi
夢があっていいじゃない。
150:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:07:36.56 ID:2dnCqEhn0
妖怪みたいな俺も人間ならよく見るが
>>1はろくに調べもせずに、それを本当の妖怪だって思い込んでるんじゃね?
152:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:12:45.02 ID:2dnCqEhn0
>>150
妖怪みたいな人間なら俺もよく見るが、>>1はそれを………
を書きミスした
153:名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 13:21:05.07 ID:KI1EKanh0
>>152
お前、妖怪だったのか・・・
1001: やす風呂 :9999/99/99(木) 99:99:99.99 ID:YasuBath
【画像あり】今の女子小学生ってセクシーすぎじゃない?
ちょwwヤフー知恵袋でDaiGoのメンタリズムの種明かしをしてるwwwwww
就職で役立つ資格書いてけ
アンパンマンって暴力で物事解決してね?
アメリカ人の生活スタイルが大雑把すぎてヤバイwwwwwww
この漫画マジキチすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
若いころのダウンタウンカッコよすぎワロタww
ブラック企業の面接いってきたよー(^o^)ノ
ド ラ ゴ ン ボ ー ル の 致 命 的 な 矛 盾
【閲覧注意】この心霊写真がものすごい怖いんだが
【ワンピース】モンキー・D・ルフィのDって何よ?
3DSLL画面大きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レバ刺し提供できる仕組み考えたった
東大の入試問題すごすぎワロタwwwwwwwwww
分かりにくいネット用語 これを覚えれば君もネットのプロだよ!
スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1338950681/
大津中2自殺問題でビートたけしが民主党・輿石幹事長を口撃
人のアタマ逆さまにするの面白すぎワロタwwww
【画像あり】NARUTOの作者が顔面公開
TVカメラが取材中に霊に体を引っ張られる少年の映像
木村拓哉が“SMAP解散”について語る
【画像あり】ハンカチ王子 ベンチではぶられる
韓国の女子の萌え萌えポーズが天使すぎるwwwwww
女の子が語る「カッコよさ3割増しの髪型」9パターン
【画像あり】このポケモンきょ○ゅー過ぎワロタwwwwwww
『モンスターハンター4(フォー)』 2013年春発売!!
ドラクエで一番悲しかった場面あげてけ
ワンピースの最終回ってどうなるの?
松岡修造の家庭環境が凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
前田敦子がすっぴんでテレビに出てるwwwww 可愛いすぎる !!!!
【年間視聴率競争】天下のフジテレビ終わったあああああああwww
生活保護の有期制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自転車に乗ってるお姉さんの画像
【握手会】指原終了wwwwwwwwwwwwww
最近のねるねるねるね凄すぎワロタwwwwww
【緊急速報】高橋克也逮捕キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
【悲報】東京終了wwwwwww これはやべええええええ!!!!
【速報】ソニーがガチでヤバイwwwwww
オウム真理教のグッズwwwwwwwwwwwwww
【速報】トリンドルのおでこがやばいwwww
妹の後にトイレ入ったら謎のアイテム見つけたwwwwwwwwwwwww
AKBメンバーがSMAPとキスしファン発狂!
【就職】絶 対 に 入 ら な い 方 が い い 業 界
ツイート

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しのやす 2012年07月07日 02:02
なにこの痛い>>1 廚二も程々にしとけよと思って見てたら最後でワロタ
2. Posted by 妖怪みたい 2013年02月03日 21:57

私も妖怪には、興味があります。